はじめに

秋晴れが気持ちよすぎて、別府と由布院に行ってみました。
部屋から毎朝見える由布岳が好きなので、思い切って(車で20分程度だけど)麓まで来てみました!
晴れた日は、山のおいしい空気吸うのがいいよね!
別府散策

由布岳に行く前に、ちょっと寄り道。
別府駅高架下にある、Sempervivum(センペルビウム)さんへ。

大分県立芸術文化短期大学の生徒さんが、「香り」をテーマにした作品展をしていたので見に行きました。
「香り」をテーマに、3人がそれぞれの作品を展示してあって面白かったです。
Parfun / パルファン(@parfun7)Instagram写真と動画

Parfunさんのインスタです!↑↑

Sempervivum(センペルビウム)さんの入り口。
高架下のこの秘密基地感といい、ゴチャゴチャ感好きですねぇ。



タイトル「あの世とこの世」
3枚で一枚の組写真。
どうでしょう。
こんな感じで、日常にある光の境界線を探すのが好きです。

別府駅前、ありきたり写真。
というか、ランズカフェこんな一等地にできたんだ!って驚いてた。
由布岳登山口

晴れたら、よく遊びに行っている由布岳登山口。
実は先日も晴れたので行ったのですが、なんと山の方は雨が降っていて残念でした笑
場所はここ!!↓↓↓


空を写すことに最近ハマっています。
結構フィルムでも多用できる”技”だったりして。

そうそう、ジャンクボックスから1000円で拾った"Canon AutoboyⅡ"も連れていきました。
やっぱ、コンパクトフィルムは単焦点に限るよな。

見返して思ったけど、こんな感じのペンギンポーズ多くね??

ほら!またペンギン。
ちなみに、これまた「G.V.G.V.」と「OPENING CEREMONEY」とのコラボT(僕の所有物)を貸しています。

すすき。それだけ。


こんな感じの超絶逆光というのも好き。


近づきマクロ写真
SIGMA45mm DG DNが良すぎて、最近こればっかり使ってる。
45mm F2.8 DG DN | Contemporary | プロダクト | レンズ | SIGMA GLOBAL VISION


この日は、広角以外は全部SIGMA45mmF2.8で撮ってます。
マクロっぽい、近づけるのがマジで最強。
ちょっとネイル剥げてね??

オートボーイと似合うね〜。


ありがちアイテム!シャボン!
百均最強説。


ほぼ同じ。
風車とシャボン。
差分扱い。


空が青いと結構写真でもゴリ押しできる〜!
最後に

お天気にも恵まれて(というか天気が良かったから外に出たんだけど)
絶好の写真日和でした!
Twitterや、instagramだとベストな一枚!を挙げることに気を使うんだけど、自分のサイトだと好きなように配置できるし、沢山写真が挙げられる文、差分というかダブりもあげれるのがいいよね!